CPU/メモリ使用率が上昇、PC/MTの遅延対処
FC4を使用していると、PC/VPSやMT4/MT5のレスポンスが遅くなったり、
          タスクマネージャーを開く、CPUやメモリの使用率が急激に上がることがあります。
          
          大まかに、3つの分類ができます。
          1) FC4によるMT4/MT5やフォルダへのアクセス問題
          -> FC4が設定ファイルをMT4/MT5へ反映させようとするけれども、アクセスが拒否されるようなケース
          
          2) アンチウィルスソフトや他EAの競合問題
          -> 他のソフトによりFC4やMT4/MT5の動作を阻害されているケース
          
          3) 使用されているPC/VPSのスペックの問題
          -> MT4/MT5がPC/VPSで起動できるスペックを超えているケース
          
          重要: Windowsアップデートのファイル更新がきているけれども、インストールを待機している場合、
          各ソフトの動作が遅くなります。Windowsアップデートを行い、OSを最新の状態にしてください。
          
        
対処法
 CPU/メモリの使用率は、タスクマネージャーを起動して確認できます。
          下記、対処法を行うときに、タスクマネージャーを起動し、CPU/メモリの使用率の変化を確認ください。
          
        
1) FC4を閉じて、運用する
FC4が起動していると、MT4/MT5のコピー履歴を取得しようとし、
          この動作がCPU/メモリの使用率をあげることがあります。
          FC4自体はEAの設定用プログラムで、MT4/MT5のコピーはインストールしたEAが行います。
          FC4を閉じていただいたかまいませんので、FC4を閉じて、CPU/メモリの使用率を確認ください。
          ※cTraderを使っている場合は、FC4の起動は必須です。
          
        
2) FC4、MT4/MT5を起動するときは、アイコンの上で右クリックし、「管理者として実行」を行う
FC4、MT4/MT5を「管理者として実行」することで、FC4に管理者権限を付与します。
          
        
3) コピー関係に使用していないアカウントは削除
追加しているけれども、コピーに使っていないソース/レシーバーのアカウントは削除してください
          
        
4) FC4の設定の「問題管理」を「すべてオフ」にしてください
問題を修正しようとして、PCに負荷がかかっている可能性があります。
          
        
5) すべてのMT4/MT5を閉じ、問題があるMT4/MT5を見つける
すべてのMT4/MT5を閉じることで、CPU/VPSの使用率が改善された場合は、
          今度は逆に、1つづつ、MT4/MT5を起動していき、どのMT4/MT5を起動したときに、
          CPU/メモリが急激に上昇するか、確認ください。
          
          問題があるMT4/MT5を特定できた場合は、そのMT4/MT5からのコピーは負荷が高いので、
          使用しないでください。
          たとえば、同じMT4/MT5内に、自動売買EAとFC4のEAを入れている場合、
          競合している可能性があります。
          その場合は、1つのMT4/MT5を自動売買EAのトレード専用にし、
          もう1つMT4/MT5をインストールし、起動し、そちらへFC4のEAを入れ、
          コピー専用にしてください。
          
          特定のMT4/MT5ではないけれども、MT4/MT5を起動していくうちに、
          CPU/メモリの使用率が100%近くになっていく場合は、
          PC/VPSのスペックが足りません。
          VPSの場合、1つのMT4/MT5を起動するときに、メモリ500MBぐらいになると考えてください。
          2GBメモリのVPSであれば、FC4と、MT4/MT5のターミナル2から3ぐらいを
          目安にしてください。
          
          このような場合は、VPSの変更を検討ください。
          
        
6) FC4からMT4/MT5のアカウントを1つづつ削除し、確認
 FC4からMT4/MT5のアカウントを1つづつ削除していき、
          CPU/メモリの使用率が変わるかどうか、確認ください。
          
          FC4が特定のMT4/MT5のフォルダへのアクセスができず、
          使用率が上がっていることがあります。
          
          たまに、このような現象が起きます。
          この場合は、そのMT4/MT5は使用せずに、他のフォルダへMT4/MT5をインストールし、
          新規にインストールしたMT4/MT5をコピー用に使用ください。
          
          Cディスク直下にMT4/MT5というフォルダを作り、MT4/MT5をインストールすると、管理がしやすいのでおすすめです。
          設定: 複数のMT4をインストールする
          
          MT4/MT5をインストールするときに、フォルダ名へ全角文字(カタカナ、漢字、ひらがな、全角記号、全角英字)は、
          含めないでください。必ず、半角英数だけにしてください。
          全角文字が入っていると、FC4はフォルダのパスを読み取れず、エラーが起きます。
          
        
7) アンチウィルスソフトやWindows DefenderへFC4の実行ファイルやMT4/MT5の実行ファイルを登録
 FC4がMT4/MT5のフォルダにアクセスする動作が、ウィルス判定されてしまうことがあります。
          アンチウィルスソフトやWindows DefenderへFC4やMT4/MT5の実行ファイル、およびフォルダを
          ウィルススキャンしない「除外設定」や信頼できるソフトウェアに登録ください。
          
        
8) FC4をアンインストールし、異なるフォルダへ再インストールする
 FC4のプログラムやフォルダが一度、ウィルス認定されてしまうと、
          除外設定や信頼できるソフトに登録しても、改善れないとこがあります。
          その場合は、FC4をアンインストールして、再インストールしてください。
          インストールするときに、同じフォルダにインストールすると、同じエラーができますので、
          -02をつけて、以前とは異なるフォルダにインストールしてください。
          ※追加する文字は半角英数にしてください。全角文字は入れないでください。
          ※-02の後に再インストールするときは、-03、-04というように数字を変更ください。
          
          
        
